りくれんRikuRen(RR)のアウトドア日記

釣り🎣メインなアウトドア❣️一般会社員なアングラーの日記です。

釣り🎣ではなく、今回はバイク🏍

お久しぶりです、りくれんです。🤓

私事ですが、最近、釣りから少々離れ、

バイク🏍に浮気してました。😄

 

今日、実はバイク🏍の免許、

教習所の中免の卒業検定‼️

生憎の雨☔️でした、が、何とか一回で合格💮

できましたので、ここで一区切り、

今シーズンの釣り🎣春爆もスタートしてる💥

ようにも思いますが、

今回はバイク🏍についての長年の想いを書きたい❣️

のです。素敵な教習車を眺めながら。☺️

 

今回、いつもの釣り🎣関連ではなく、

バイク🏍についての記事になります。

先にも述べましたが、書きたい事が山のようにあり、

どこから始めれば良いか、、、

まあ、とりあえず私とバイクの最初から、

私はリターン組ではなく、再考組になると思いますが、時系列になるべく沿った形で書いていこう❣️

っと思います。✍️

まあ、ある年齢を重ねた男性のバイクに関する一例、

という感じで読んで頂けたら本当に幸いです。🙇‍♂️

 

 

今日の某K教習所の卒検風景です。

 

私の年齢で教習所に行ってる方もチラホラ、

多くは10代、20代の学生さんのよう。👀

コロナ禍があったにせよ、現在の教習所の混雑ぶり、

バイク人気は凄まじいものがありますね。😊

 

私も現在教習所に通っている若い皆さん同様、

高校生時代、学友と共に

高校近くの教習所に中免取得に申し込んだ一人です。

この学友とは50cc原付免許も一緒に取りに行った仲

・・・・・

当時、今から数十年前になりますが、

バイク人気は若い世代を中心にやはり人気❗️

今ほどでは無かったにせよ、

当時は2スト全盛時代‼️

私もホンダNSRヤマハRZRR、スズキRGVガンマなど、

4ストではホンダVTが奮闘してましたね、当時。

とにかくバイク🏍に惚れ込んでいて、

中免を取ったらどの250ccにしようか、

っと頭の中はバイク一色になっていた頃。

ヤングマシンなどのバイク雑誌も良く買ってましたし、

教習所に通ってれば、普通に中免取れるだろ❣️

っと楽観的に考えて日々を過ごしてました。

 

レンタルバイクというサービスは今ではポピュラー、

実は当時からバイク屋さん毎にありまして、

私は原付免許を先に取得していた関係もあり、

稀に50ccのMT車をレンタルして乗ってました。

中免取得の為、教習所へ入校申し込みをした後も

MTバイク🏍への慣れも兼ねて、

バイク🏍を良くレンタルしてました。

 

教習所に入校してから約1週間くらい経過した頃、

原付MT車をいつもの調子でレンタル、

雨の降る夜🌉だったのですが、

軽く考えていた事もあったかも、、

濡れたマンホール上で後輪が滑り大転倒‼️

単独の自爆事故を起こしました。

幸い、怪我は軽傷、バイク🏍は小破、

幸運にも後続車はなかったです。

レンタルバイクの修理費が物凄く高かったと記憶してます。

 

この単独事故の後、自分なりに悟った事があり、、

①自分には中型バイクは無理❗️

②特に大柄な二輪車は危険過ぎる❗️

③もし乗れば常に命の危機❗️

 

当時、まだ10代だった私

命あっての物種‼️

真剣に、痛切に感じました。😭

 

通っていた教習所を途中で辞め、

一緒に申し込んだ学友には必至に辞める理由を話し、

私は中型バイクから完全に足を洗いました。

ちなみに、学友の方はその後、無事に中免取得。

私は学友については特に羨ましいと思った事は無かったです。

マジで怖い想いをすると、大方私と同じではないかと思いますが、、

 

私の高校時代、周りはやはり中免を持っているクラスメイトも多く、

ツーリングに行ってる連中もいましたね。

ツーリングの情報などは楽しみで、

いつも食い入る様に聞いていましまたが、、

単独事故後は全く中型バイクに興味が無くなりました。

ただ、四輪車の免許を私含む友人達が取得するにつれ、

バイク🏍から遠ざかる人が多数❗️

やはりバイクの持つ危険性と、オールウェザーでは無い事、

四輪車の便利さ、安心感などから、

一部のバイク好きを除いてほぼバイク🏍から降りてます。

まあ、私の周りのお話です。☺️

 

時が経ち、、、

私も今の仕事をリタイアした後は、長男でもあり、

田舎に帰る事を朧げながら考えないといけない❗️

歳をとっちゃいましたよ。😄

田舎は車が無いと生活出来ないような場所でして、

田舎に帰る際には、四輪車の他に二輪車があると便利だなと、

特に、

①取り回しの良い

②使い勝手の良い

③乗るのに気合いの入らないタイプでユルく乗れるモノ

要は中型ではなく、

小型バイク(排気量125cc以下)に乗れた方が便利だな、

っと考えるに至ってました。

 

私の家系も小型バイクにご縁がありまして、

今は亡き祖父は小型バイクで十分❗️と豪語。

元気な頃は祖母を小型バイクの後ろに乗せて楽しそうに走ってました。

また、ある親戚も小型バイクで十分‼️

という考えを持つ方がおられます。

逆に中型、大型バイクでないとダメ👎

という親戚は一人もいません。

 

そんなこんなで、かつて中免を諦めた私、

ですが、小型バイク免許は田舎に帰るまでには取得する❗️

これは私の中ではMUST事項になってました。

 

釣り🎣をメインに趣味にしてる私、

バイクは趣味というより生活必需品と考え、

たまにバイクのモトブログを動画で見てました。

 

近年、

・バイクの2030年問題

カーボンニュートラル

というワードを目にする事が多くなってる状況があり、

現行の駆動系の車両が後10年も経過しない内に全廃⚡️

という噂があり、

またホンダ、カワサキあたりから、現行車両からバッテリー式の車両への変更計画❗️というアナウンスがなされてますね。

そして、現在の現行車両のバイク人気復活‼️

魅力的なデザインのバイクが多数存在‼️

かつての人気を凌駕するバイク祭、大フィーバー状態‼️

中古車市場は高騰、、、

おそらくは現行バイク車両の最後の残光⚡️

これから長期間に渡るバイクのカーニバル❣️

今既にバイク🏍祭が始まっています。

様々な理由から、今回のバイク祭には乗ろう❣️と思います。💪

 

バイクに関し、生活必需品と考えていた私。

中型や大型バイクに乗るくらいなら、四輪車で良いと強く考え、

今に至っていた訳なのですが、、

昔、無かったクラスのMTバイク、

所謂、軽軽二輪と呼ばれるようなバイクが近年出現しています。

例えば、スズキ・ジクサー150、逆輸入モデルながらヤマハ・XSR155など、、

 

125cc以下の小型バイクの場合、

高速道路は走れず、

一般道でもバイパスなど一部で通行不可道路が存在します。

免許を守るという観点からも、

①小型バイクだと若干具合が悪い状況があり得る❗️

②上述した軽軽二輪だとほぼ道路の制約なく、四輪車と同様に使える❣️

③さらに職場の大型バイクに乗る大先輩から『昔のキャブレター式(機械式)エンジンから、今はフューエルインジェクション式(電子制御式)のエンジンに変わり、バイク自体が昔のキャブ車に比べワンランク下のサイズ感になってる』というアドバイスも頂き、

私は小型バイク免許ではなく、 より便利な中型バイク免許を、

長い目で見た時に、いい歳こいたオッサンなのですが、

かつて諦めた中免を取得する方がベターであるという結論に達しました。

 

それからはもうバイクの中免取得へ猛進❗️

普段はフルフェイスしか使わないだろうけど、一度持ちたかったアライ・CT-Z(ジェットヘルメット)を気に入って必至に探してラスワン購入‼️

ライディングシューズはこれまた気に入ったアルパインスターズのCR-Xを何とか購入‼️

グローブは2輪館の店員さんに教習所で使うモノとしてご紹介頂き、即買い‼️

ただし、今回の中免取得に至り、グローブはボロボロ。

特に左手の人差し指あたりが激しく損傷してます。

クラッチ操作で力入り過ぎ⁉️

新たにアルパインスターズのグローブが欲しいっす。

 

中免取得に際して一番の問題となったのは何を隠そう教習所です。😳

実は最初、自宅から最も近い某Y教習所に入校、

何とか中免の早期取得を目指そうっと考えてました。

かなり楽観的でしたね。😅

ところが、現在のバイク人気も手伝ってか、

この某Y教習所では教習予約が全く取れなかった。

具体的にいうと、教習予約アプリがあり、 そこにアクセスして都合の良い日時を予約するシステムだったのですが、、、

私が入校してから約3日間、この予約システムを見て、空いている日時が一つも無かった。

本当の話なのですが、普通は空いている教習日時と自分のスケジュールを見比べて教習予約を取る、 のですが、

空いている教習日時が一つも無い⚡️

つまり、私はこの某Y教習所で予約可能な日時を一つも見る事が無かったです。

その後、この某Y教習所では免許取得どころか 仕事や私生活にも教習予約の関連で影響が出る❗️と気付き、

速攻で別の教習所に転校させて貰いました。

新たな教習所として、

最初に教習所を決める際に一番自宅から遠かったけど、会社帰りに寄るには良いな❣️

と思っていた某K教習所、

結果として、この教習所に来た事が大正解でした。🎯

教習所を転校したく某K教習所に最初に問い合わせた際、

快く引き受けて貰い、私の中では初めから好感度は最高レベル❣️

この某K教習所、社会人用の教習コースを幾つか設けていまして、

私が使ったコースは『短期集中コース』

最初に卒検までのスケジュールを全て決めて、変更したい場合は教習前日までに連絡要、という内容でした。

ベーシックなコースよりはお金💰がかかりますが、

中免取得するのに社会人が用意できる位の上乗せで済み、

これで中免取得に何の問題も無く向かえるなら、 かなりお安い金額と言えます。

私の場合、二輪車に乗らなくなってから数十年という月日が経ち、

なるべく集中してバイクに乗らないと卒検合格は難しい、

という理由からもこの某K教習所が最適でした。

何で最初からこちらにお世話になろうとしなかったのか、、

ちなみに、私の教習スケジュールは以下の通り。

 

っという訳で、某K教習所の教習スタートは2022年3月下旬❣️

に決まりました。

本当は2月中に教習をスタートさせて早期取得したかったけど、

現在の教習所の大混雑ぶりでは致し方なし、、

ちなみに、某K教習所でも待機中にキャンセル待ちのアナウンスがありますが、

二輪車のキャンセルによる空きは一度も聞いた事無かったです。

バイクは四輪車と異なり、教習生自らの意思で取得しようとしているので、

空きは滅多に出ないとの事。

これからバイク免許を考えている私の様な社会人の皆さま、

社会人用のコースを設けている教習所を選んで下さいね。

そうしないと後で後悔する事は目に見えています。

 

今年の3月下旬に、スタンドという教習からスタート

第一段階、見極め、第二段階、見極め、

私の様な二輪車からかけ離れ、運動神経も❓

いい歳こいた教習生でもストレートで、

最初に決めたスケジュール通り、進んで来まして、

本日、卒業検定❗️となりました。

途中、ある先生から大型バイク免許についてもお誘いがあり、

下手っびな私としてはとても嬉しかったです。

 

そして本日、めでたく卒検一発合格💮🎉

多分、合格基準ギリギリの点数だったのでは、、😅

でも自分としては上手く乗れたと、 検定終了時にある程度の手応えを感じてました。

教習所でやってきた事をそのままやろう❗️と決めて卒検に臨みました。

卒検合格‼️発表の際は嬉しかったです。😂

 

数日後には免許センターで書き換え、 私の免許に普通二輪が加わります。

高校生時代からかなりの大回り、大迂回をして中免取得とあいなりました。

ですが、自分にはこれが正しかったなぁと、

若い時代より今の方が道路事情には遥かに詳しく、

今は当時レーザーレプリカと呼ばれていたフルカウルのSSモデルには殆ど興味無し。

バイク伝統のスタイル、ネイキッドなバイクが欲しい❣️と強く考えています。

しかも150ccではなく、400ccの教習車に乗れた事もあり、250ccに興味が移っている自分がいたりして。😄

 

今回、教習車はやはりなCB400SF、通称スーフォアでした。

スタンド教習の最初、乾燥重量で200kgある❗️

と先生から聞いて「デカすぎる」と思いましたが、、

教習車としては唯一無二なスーフォア、

乗ってみてこのホンダのバイク❣️ バランスの良さ、 扱いやすさ、 完成度の高さ、 などなど、

マジ良いバイクですね〜。☀️

何故教習車としてこのバイクが選ばれているか、

素人の私でも感じ取る事が出来ました。🤓

 

教習車とは異なり、市販のスーフォアはホンダ得意のVTEC搭載‼️

教習車にプラスして素晴らしいエンジンレスポンス、パワーを備えてる‼️😎

息の長いベストセラーバイクとして、これからもホンダさんにスーフォアをリリースし続けて欲しいと心から願っております。😊

私の職場でもスーフォアに乗っている同僚が数名います。

私の購入候補は250cc以下ですが、400ccバイク購入候補を敢えて選ぶならスーフォアはあり❣️と断言します。

ホンダさんの良いバイクで教習から卒検をストレートで合格❗️

となると、、、 ホンダさんのリボーンシリーズ⚡️

噂では次はホーネットらしいですが、

私的にはクラブマン❣️

250ccのレトロであり、かつ軽快なバイクてあったかつてのクラブマン❣️

最新技術でネオレトロとしてリボーンして欲しいなぁ。😄

ホンダさん、どうかオネシャス。🙇‍♂️💐

 

長々と書いてきましたが、ラスト❗️

本日の卒検で転倒、そのまま病院🏥に行ってしまった教習生の方がいらっしゃいました。

今日は雨☔️で路面がスリッピー、

私が高校生時代に中免を諦めた雨の日の自爆事故、、

何となく他人事ではない気がして、、、

 

自力で歩行されてたから大事には至ってないと思いますが、

一日も早い回復、 そして中免取得を願わずにはいられません。

バイクは転倒すれば命の補償はなく、 危険な乗り物である、

という原則を忘れずに、バイクライフをこれから思いっきり楽しみたい❣️

と考えています。

 

バイク購入へは、越えなければならないハードルがまだ幾つが存在‼️

金銭的な面、嫁の説得、、

自分的に大冒険の始まりになりそう、

かなりワクワクしながら、対策を何とか講じる予定。

 

十人十色の考えがバイクにはあろうかと思いますが、ここまで長〜いお話に付き合って頂き、

本当にありがとうございます。

次からは通常通り、釣り🎣関連の記事に戻します。

ちなみに、某K教習所そばを流れる川、

本流わきに、プール状の淀みが存在。

このような場所、ナマちゃんが好むからねぇ。

ここに電車釣行もありです、ハイ。😊

バイク🏍を釣りに使うかも❗️

その際はバイクも登場しますよ。

次回記事も乞うご期待下さいませ。😊